

感染対策を徹底した
診療環境
Infection control

徹底された
衛生環境
当院は厳しい施設基準を満たした歯科医院として「歯科外来診療医療安全対策加算」と「歯科外来診療感染対策加算」を届け出済みです。
これらの届け出は、院内感染対策をしっかりと行い、より安全で適切な診療のための設備を備えている歯科医院が行えます。患者さまが快適に治療を受けられるよう、環境を整えています。
使い捨てにできる治療器具は使い捨てに
院内感染の主な原因は、治療で使用する器具が細菌に汚染されていることです。感染リスクを可能な限り抑えるために、グローブやエプロン、コップ、バリアフィルムなど、使い捨てにできる治療器具をすべて使い捨てています。
治療器具はしっかり滅菌
使い捨てにできない器具は、モリタ社最新モデルの高圧蒸気滅菌器にてしっかり時間をかけた滅菌をし、低温乾燥機能も行い、ハイスペックな滅菌を行っています。
空気もキレイに
各診療台には「口腔外バキューム」を設置しています。治療中にお口の外へ飛び散る削りカスや飛沫状の唾液・血液などを吸引し、院内の空気を清潔に保っています。
取り扱い機器

スマートクレーブⅡ
加圧脱気方式の採用により、
蒸気の浸透性が向上しました。
加熱工程中にチャンバー内の圧力を大気圧近くまで下げる工程を繰り返し、滅菌性能の効率を測っています。
135℃の滅菌時間は現行機の7分から3分、乾燥時間は30分から12分に短縮されます。
- 滅菌および乾燥効率を向上しました。
ハンドピースモード搭載。高い温度で加圧脱気を開始することで、高圧となるため排圧の勢いを強くし、その勢いで中腔部分の空気も同時に排出され、空気が除去された中腔内部に蒸気を浸透しやすくします。

業界最大手のモリタ
モリタは人々の健康を守る歯科医療の領域において、
多岐にわたるニーズに応える商品・サービスを市場に送り出しています。
商品開発、製造から販売、アフターサービスまでの一貫体制で、
国内から世界のあらゆる地域まで、より良い診療環境を提供していきます。

デンティスターⅡエコ
全自動で洗浄殺菌がスムーズ&スピーディー
問題視される院内感染。
デンティスターは、専用オイルを使用する自動化システムを採用し、簡単に短時間で洗浄殺菌を可能にした殺菌装置です。
ハンドピースの高温殺菌時のダメージを抑え、矯正プライヤー、バー、リーマー、ファイル等も錆を抑えて殺菌できます。






当院はこれからも
衛生環境が進化します。
SHIBUSAKAでは、患者様、職員が安心快適に当院に通えるよう、
院内の衛生環境、院内感染防止に努めてまいります。


